先に説明してますか ?

Pocket

No883

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

昨日は夕方からの名古屋のセミナーで
知り合いの先生にバッタリお会いしました。

こんな所でとは意外といえば意外でした。

フロントセミナー

セミナーにはフロントセミナーと言われる
集客セミナーと、バック商品である本講座が
あります。

大半のセミナーは、無料や数千円の参加費の
フロントセミナーで集客して、そこでもっと
学んでみたい方に本講座に申し込んでもらう
流れです。

フロントセミナーだけでも良い学びが得られる
ものもあります。この内容なら本講座も納得のいく
内容だろうと申し込むのが一般的でしょう。

昔は、そんな基本的なことも知らずに、
(フロント)セミナーの後に高額な講座の紹介をされて、
なんだか詐欺みたいで騙された感じがしました。汗
*申し込んでもいないのに、、、、

アレを思い浮かべます

フロントセミナーって商売の常套手段なのかもしれませんが、
私はあの商売と同じに見えてしまいます。
*内容は全然違うのですが、、、

空いた店舗に突然現れる、自然食品などをタダ同然で配り
そのあと健康食品、健康器具その他をお年寄りに売りつける
アレです。田舎では未だにちょくちょく見かけます。

セミナーや講座は最初から参加者をダマしたり、
ボッタくるつもりではありませんから、アノ商売の
やり方とは全然違いますが、最初にバック商品を
出さない、隠しておくのは同じだと思います。

ただ、フロントセミナーの中には、これはあくまでフロントセミナーで、
本講座の前にフロントセミナーを聞いて、納得してから申し込んで
下さいと、ハッキリ唄っているものもあります。

本講座を行いますので、興味が不ある方はフロントセミナーに
参加して納得してから申し込んで下さいね。
自分に合わない、価値が感じられなければ、申し込まなくて
結構です、という感じでしょうか。

私は、最初から本講座の説明があるフロントセミナーには好感が持てますが、
フロントセミナーで初めてバックエンドの本講座の説明が
出てくるものは敬遠してしまいます。

こういった後だしのフロントセミナーの場合には、概して
フロントセミナーでは、出し惜しみが多いです。
こっから先は本講座で、、、という感じです。

*先に言えば説明、後に言えば言い訳!!

【編集後記】

今日は午後から、とある勉強会グループに
初めて参加しました。

前から参加したかったのですが、
なぜか予定がバッティングしていて
やっと都合が合いました。嬉

【昨日の1日1新】

税務署の記帳指導の打ち合わせ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。