No, 1,908
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
知覧合宿(知覧の見学の後は鹿児島)の後、
帰りの飛行機の出発時間が9時頃と
かなりの時間の余裕が有ったので、
桜島に渡ってみる事にしました。
お天気が悪かったのが回復に向かい、
それならばとお天気も後押ししてくれました。
事前に桜島までのフェリーは、
何本も出ていて、短時間ですぐに渡れる
と聞いていたので、それではと、、、
合宿でたまたま帰りの飛行機が同じ方にお声掛けしたら、
同じように時間を持て余しているとの事で、
一緒に行く事になりました。
桜島の下調べもしていないので、
行き当たりばったりで行く事に、、、汗
250円、15分程のフェリーを降りて、
さてどうしようかと、、、
バスを利用して何となく展望台まで行ければ良いかなと、
時刻表を見ると、まだちょっと時間があります。
タクシーを拾ってみようかとの話になり、
ちょうど走ってきたタクシーに乗り込みました。
運転手さん
「トイレに行きたいので乗って待ってもらって良いですか?」
「どうぞどうぞ(笑)」
そんな桜島観光の始まりでした。笑
大体一時間ぐらいで回れるところをお任せで
廻ってもらいました。
路線バスでは行けない所や、スマホで写真を
撮ってもらったりと、楽しみながらのドライブでした。
タクシー代はそれなりでしたが、2人で割れば
まあ大したことはありません。
それ以上に路線バスでは叶わないような、
場所的にも時間的にも、お気軽で楽ちんな
観光が出来て、2人とも大満足でした。
※運とタイミング、そして縁!!!
【編集後記】
桜島に一緒に行った方も私も
タクシーの運転手さんも、
何となくほんわかした性格で、
面白いなと感じた観光でした。
行きも帰りもフェリーにはそこそこの人数が
乗っていて、この人たちは何処から来て
何処に行くのかなと気になりましたが、
聞けませんでした。汗
【昨日の1日1新】
桜島
【昨日の1日1嬉】
友人と桜島観光