井ノ上さんの「ひとり税理士業務入門」に参加して「やること」を決めました

Pocket

先日、税理士の井ノ上陽一さんの
「ひとり税理士業務入門」セミナーに
参加して来ました。

開業してからもう何年も経っていますが、
他の方、とくに効率的に業務をされている方の
考え方、やり方を学びたかったのが参加の理由です。

セミナーを聞いて、私が今後「やること」と「やらないこと」
を考えるキッカケになりました。

やること

・値決め

値決めの部分はとても重要だと
再認識しました。値引きについても、、
稲盛さんの言葉「値決めは経営」を
思い出しました。

やはり、しっかりとした料金表を
提示する必要がありますし、
お客様間の報酬の大きな隔たりも
良くないなと感じました。

ある意味、正当な値上げも検討事項に
入りました。

・契約書

契約書については、私の周りでは
作られている方とそうでない方とに
別れています。

私はしっかりとした契約書や解除同意書は
作っていませんので、これをきっかけとして
作り直します。

・パンフレットや冊子、クロージングマニュアル

他のセミナーでクロージングマニュアルを
作成する試みがありましたが、パワポが苦手な
私はうまく作る事が出来ませんでした。

下地さえできれば外注を使っても何かしらの
冊子を作る事が出来ます。何もないよりは
やはりあった方が良いです。もう一度
チェレンジします。

・お客様カルテ

月次に伺った際に聞いたお話や出された宿題については
紙ベースで書き留めています。これについても
何処でもネットで確認できるように保存箇所を
考えることにします。

・時間単価( 時間管理)

お客様毎の時間単価を現在きちんと
計算していません。あのお客様、
このお客様とあっちこっちと
やっていると時間単価の計算が
難しくなります。

とは言ってもお客様毎の時間単価の
計算の必要性は大切と考えています。
今の時間の掛け方(働き方)に合った報酬を
戴けているかを確認する必要もあります。

「計測するものは改善される」のですから
今後はしっかりと時間管理をして行く必要が
あります。し、します!

・チェックリスト
ひとりで申告業務をしていると
頭の中チェックリストを回している
だけの場合が多いです。

しかし、紙?ベースのチェックリストに起こして
毎回手抜きをしない事が重要だと
改めて感じました。

・IT関係

今の私には出来る事と出来ない事がありますが、
最低限のことは有料セミナーに通ってでも習得します。

やらないこと

・合わない仕事

合わないとは、お客様としっくりこない、
話があわない、お客様の求めているものが合わない、
採算が合わない、仕事内容が自分に合わない、
などいろいろと有ります。

お客様のためと思ってもイヤイヤやるよう
ではベストな仕事はできません。
合わない仕事は断る勇気も必要です。

・手続き関係

一部のお客様ですが、
給与計算や社会保険関係の手続きの
お手伝いをしている所があります。

給与関係は社員さんのお金に関する
事なので非常に気を使いますし、
期日も決められているため、
こちらの都合で動く事ができません。

自社で給与ソフトで管理・計算出来るように
導くようにします。その方がお互いに
メリットがあるはずです。

社会保険や雇用保険関係も、随分経ってから
事後報告的に「社員が入社(退職)しました」と
言われても困ってしまいます。

こういった手続き関係は自社で行って戴くのが
間違いがなく良いです。社会保険事務所や
ハローワークも以前ほど何もかも代行しては
もらえませんが、資料さえもれなく持っていけば
上手に指導して戴けます。

最近では社会保険の月額算定、労働保険料の計算
が源泉税の納期特例の期日(7月10日)と重なって
いるため、全てに対応していると大変なことに
なってしまいます。

社員さんがそれなりにいる会社は社労士さんに
お願いし、少ない会社は自社で対応して戴くのが
良いと考えています。

今回のセミナーでの気づきをまとめてみました。
実際にはもっと多くの気づきがありました。
まだまだやるべき事がたくさん有ります。

アウトプットが先になるよう動きます。

【編集後記】

子供会のラジオ体操がお休み期間に
入ったので親子で自主練をしています。

本日はちょうど始める時に雨が降って
きたので、近くの施設の軒先で行いました。
自主練は雨天決行なのです。

【昨日の1日1新】

怪しい人の訪問、、、
申告とか◯◯とか意味不明な事を、、、
すぐに出て行ったので良かったですが、
次回はすぐに警察に電話します。

◯◯スプレーとか防御用品は入り口の
カウンター内に忍ばせておいた方が
良いですね。いざという時のために、、、

事務所には時々変な方の訪問があります。
深夜の訪問販売(ロシアの民芸品他)
音がするので扉を開けたら猫さん!!!3階まで?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。