衆人監視(看守)

Pocket

No669

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

何か新しい取り組みをする時に、
それがやりたくて仕方がない場合は、
放っておいてもドンドン進めていくので、
良いのです。

どんな取り組みも、そんなワクワクで
進めていければ言うこと無しです。

しかし、ダイエットや筋トレ、早起きなど
最初(ずっと?)は強制力が必要です。

もちろん、それをやる目的が十分に
腹落ちしていないと続けることは
難しいです。

何のためにダイエットをして痩せるのか?
その筋トレを続けて何になりたいのか?
早起きして、その時間を何に使うのか?

ラジオ体操

8月から子供とラジオ体操を始めています。

今年の夏は小学校での朝のラジオ体操は
コロナの影響で中止になってありません。

夏休み自体も8月の5日から21日の2週間
しかありません。

2週間ではあっという間ですし、
始まりも終わりも中途半端なので、
8月1日からラジオ体操を始めました。

ラジオ体操は毎朝6時30分からです。
嫌でも6時15分までには起きないと
間に合いません。
*もう少しギリギリでも間に合いますが、、汗

夏休みの宿題

子供の夏休みもあと2日しかありません。

今週は帰りを少し早めて、子供の監視を
しています。

放っておいたら課題は全然進まないでしょう。
ギリギリでやっつけ仕事になるのは目に見えて
います。

今日が終われば、あと1日しかありません。
この時点で課題が終わっていない点で本当は
アウトなのですが、今回は休みが短かった事で
大目に見ます。

昨年は最終日の深夜2時を超えても課題が
終わっていなかったのですが、今年は
そんな事はないと思います。汗

でも結局は、昨年も今年も親の監視がないと
何も進みません。

これは衆人環視とはいえませんね。

衆人環視(看守)

目標を他人に宣言する。
嫌でも他人の目に触れるような
強制力を作る。
連帯責任のような仕組みの中に入る。

9月から始まる、とある勉強会が
そんな仕組みです。

グループの皆さんの足を引っ張らないように
頑張らねばなりません。

やはり他人を巻き込まないと
強い強制力は起こりません。

強い目的、使命感があっても
それが無意識の習慣になるまでは
少し時間がかかります。

ブレたりすることもあるかも
しれません。

そんな時には、他人を巻き込むのは
ベストな方法だと考えます。

【編集後記】

今日は午後から知り合いの
税理士さんのZOOMセミナーと
夜には会計事務所向けのZOOM
セミナーを視聴しました。

コントロール出来る事にフォーカスして
いかに行動に移すかですね。

【昨日の1日1新】

子供の靴(24㎝)
もう少しで抜かれます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。