なぜやるのか?

Pocket

No711

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

日中は昨日に比べたらポカポカでした。
とはいえ、10月も下旬です。

そろそろ、冬の準備にも取り掛からないと
いけません。

先日、仕事とは関係のない方と
お話をする機会がありました。

合う合わない

職場において、会社あるいは上司の考え方に
違和感を感じた時にどう対処するのか、
先日お会いした方は、転職という選択を
されたそうです。

側から見ると、安定した職場、我慢すれば、
と思いがちですが、本人にとっては簡単な
問題ではありません。

これはサラリーマンや公務員だけの事でも
無いような気がします。

自分で事業をしている方でも、私でも
言える事です。

自分の気持ち、考えを曲げられるか、
曲げられないか、妥協するかしないか、、

合うか合わないか、合わせるか合わせないか、
自責と考えるか、他責と考えるか、

最終的に決めるのは自分です。

理念の策定

どこかに行こうと決めたなら、目的地があるはずです。
目的地がないのなら、ただの散歩です。

富士山に登るなら少しは装備の事を考えますし、
もっと高い山を目指すなら、準備期間も装備も
特殊になるでしょう。

経営で考えるなら、目指す会社像、社員像が
あるなら経営計画書は必須です。

会社の経営は散歩のような訳には行きません。

経営計画、経営計画といっていますが、
経営計画書を作る過程で事業や個人の理念策定も
進めることになります。

使命感、理念、ビジョン、バリューといわれる、
なぜ、なんのために、何を大切にして、会社は
どうなりたいのかを決める必要があります。

その時に今ひとつ腹落ち(納得)しない理念では、
本気になれません。

最初は見よう見まねで作ったにしても、
本当は真に自分の腹落ちする理念が必要です。

「よし、これでいこう!!」

というものができれば行動が飛躍的に
変わります。

社長が本気になると、社員も本気になります。

経営理念の策定については、これまでも
少しは学びましたが、本格的に学ぼうと
考えています。

予定している学びの講座が年内は予定が合わないので、
来年の講座に申し込む予定です。

向いている?

以前に同業者の友達から聞いたことがあります。
少し仕事に悩んでいる時があって、
「今の仕事が自分に合っているかどうか?」
の問いに対して、先輩から言われたことが
あるそうです。
「向いていない、合っていない!」
ならばヤメたほうがいい。
「う〜ん、よく分からない、、」
なら続けてみればいい。

いまの仕事は自分にとって何なのか、、、
その仕事をしていて幸せなのか、、、
*幸せの定義も人それぞれです。

違和感を感じ続ければ、仕事を変える事を
考える必要があるかもしれません。

私は今のところ、この仕事を続けています。汗

【編集後記】

今週期限の仕事が一段落しました。
残りの2週間で他の仕事に力を入れます。

雑多なモノもあれこれと、、、汗

【昨日の1日1新】

新しいジャンルの動画

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。