No583
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
近所の飲食店でまたまた
コロナウィルスのクラスターが
発生したようです。
身近で発生すると不安な気持ちが
増しますね。
子供も学校の休校がゴールデンウィーク
明けまで延長されそうです。
そして、また延長!かもしれません。
今年はゴールデンウィークといっても
何もできませんね、、、
今日は小学校の新しい担任の先生が自宅まで
教科書を届けて下さるようです。
新しい担任の先生とこんな形で
ご対面のようです。
日中に車で出かけていた際にも、
他の校区で同じような光景を見かけました。
学校の先生も対応その他で大変ですね。
不安な気持ち
コロナウィルスの影響で毎日
不安な気持ちになります。
お客様のこと、事務所のこと、
自分自身のこと、家族のこと、
高齢の両親のこと、、、
子供達も表面上は夏休みのような
お休み気分ですが、出かけられない、
友達とも遊べない、屋内での生活ばかり、
ウィルスに注意、注意、注意、、、、
私もこんな状況で仕事に時間を取られていて、
子供の精神的なケアも必要だなと感じています。
不安な事、困った事、悩み事などは
頭の中で考えて、グルグルと不安な
気持ちになってくると思います。
書いてみる
そんな時は頭で考えずに、ノートなどの
紙に書き出すことが良いでしょう。
パソコンなどのデジタルも良いですが、
アナログな紙にどんどん書いていく事も
おすすめです。
頭の中では100も1000もの問題、課題が
グルグル回っているかもしれませんが、
いざ紙に書き出して見ると、以外と
それほど多くの問題点は書けないものです。
数々の問題点を要約すると1桁台に
なるかもしれません。
もちろん一つの問題が、とてつもなく
難しい、厳しい事もあるでしょう。
それだけで思考停止ななるかもしれません。
しかし、書き出した問題点に対して、一つずつ
何が原因なのか、それに対してどんな対処を
してきたのか、して来なかったのか、
これから出来ることは何か、出来ないことは
何か、を徹底的に考えていくことです。
会社であれば、社長さん1人ではなく、社員さん
あるいはパートさんも含めて全社員で取り組む
場合の方が良い事もあります。
戦略的なことは社長さんが考える必要が
ありますが、様々な良いアイデア、ヒントは
他の方からも得られます。
具体的に行動することを書く
あれこれ不安なことや問題点が
出てきたので、それを紙に書きましたね。
いっぱい書くことが有るかもしれません。
その中には出来ないこともあるでしょう。
自分たちだけでは出来なくても、他の方の
力をかりたらどうでしょうか?
誰にお願いすれば良いですか?
具体的な課題が出てきたら、次に
その課題を克服するには何をしたら
良いか具体的な行動を書き出します。
いわゆる行動計画に落とし込みます。
5W2Hとか言われるヤツですね。
いつ、どこで、誰が、何を、、、、
行動計画まで落とし込めれば
次の行動が加速します。
計画を立てても実際に行動しないと
何にもなりませんが、その可能性は
高くなります。
意外と問題、課題を出し切っても
それで満足してしまう、あるいは
諦めてしまい、その次の具体的な
行動計画に落とし込めていないケースが
多くないでしょうか?
成長する人(会社)はそれが常にでき、
そうでない人(会社は)それができません。
そこが運命の別れ道だと常々考えます。
今回も自戒の念をこめて、、、
【編集後記】
子供の塾も休校になっていますが、
授業の取り組み自体は続いています。
親も子もZOOMのお世話になるとは、、、
【昨日の1日1新】
心配していたお客様からの
意外な電話。
少しホッとしました。