出費、、、

Pocket

No, 1,877

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

優先順位

営業車が修理から戻ってきました。

トラブル自体の修理は、パーツを2個交換しただけで、
大したことでは有りませんでした。

今回はそれに加えて、ついでなので、という事で
オイル交換やタペット調整など先延ばしにしていた
項目も処置してもらいました。

またフォグランプのHIDライトも片方が切れていたので、
新しいものに交換してもらいました。

もともとの製品が15年以上も前のモノなので、
同じものが無く、汎用品に交換となると配線等の
処置も出てきたので、主治医に頼んで正解でした。

そんなこんなで思いの外の出費になりました。
12月には車検も控えていますし、今回の整備て゛
新たに見つかった要修理項目も、その時に、、、汗

古い車の修理、整備にはお金がかかります。
ましたや走行距離が延びてくると必然的に
やる事も増えてきます。

車の修理代、自分の欲しいモノ、家族に使いたいモノ、、、

少し高額な修理代が掛かる毎に考えさせられます。

これは若い時からのバイクの修理代からずっと
自分の中での葛藤でもあります、、、

※自分、家族、仕事の優先順位!!

【編集後記】

夕食後に寝落ちしてしまいました、、、
深夜からの、やり直し、、、

【昨日の1日1新】

オドメーターが、
ギリギリ77,777、、、

【昨日の1日1嬉】

営業車が戻ってきました。
子どもと焼肉、、、

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。