おかわり自由って??

Pocket

飲食店のお客様との会話の中で
ご飯やお味噌汁のおかわりの話が
出ました。

私は普段、ランチなどの外食時に
ご飯はいつも少な目にしてもらいます。
お店によっては小ライスは数十円引きの
所もあります。

おかわり自由

何軒かの飲食店のオーナーの方のお話を伺うと
ご飯やお味噌汁などのおかわり自由の場合、
ごく少数の方ではありますが、1人でご飯を
5杯から7杯もおかわりするそうです。

もちろんお味噌汁も、、、トンカツ屋さんなら
キャベツも、、、汗

車は燃費重視の時代にあって、ご飯をおかわり
し放題の人は、まるで昔のガソリン垂れ流しの
アメ車のようです。とても燃費が悪いですね。
(例えが悪くすいません、、)

普段の食生活もそのように食べているのでしょうか???

ホテルのティーラウンジのコーヒー

ほとんどのホテルのティーラウンジのコーヒーって
何故かおかわり自由(の所が多い)ですよね。
※意外に知らない方もいます。

一杯の価格は高くてもコスパは非常に高いと感じます。
2〜3杯飲めばとてもお得感があります。

雰囲気的にさすがに何杯もおかわりしている方は
いないように感じますが、、、
名古屋マリオットホテルのラウンジを打ち合わせで利用した時には、
私とお客様共に6杯くらいおかわりした事がありました、、汗
打ち合わせが長引きましたので、、、

書かないと伝わらない

話を戻します、、、

飲食店の方はあまり書きたくはなかったそうですが、
メニューの横に

「ご飯・お味噌汁のおかわりは1回まで、、、(略)」

とお願いの文を書き添えたそうです。
そのかわり最初のご飯は大盛り、普通、小盛りと選べます。
(もちろん私は小盛りです)

「普通はおかわりしても一回くらいだろう、、、」
「書いてないからといって、いくらなんでも、、、」

自分の常識は他人の非常識です。大食いのお客様は数で言ったら
少数だと思います。でも、そのようなお客様の来店が
気になるようでしたら、やはり書かないと伝わりません。

私たち会計事務所のメニューも分かり難いものが多いです。
顧問契約、月額10,000円〜、記帳代行、◯◯仕訳につき幾ら、、、
決算料は要相談、、、。

基本価格はとても安くうたっているのに、普通の申告でアレコレ
プラスされて最終的に世間相場と全然変わらず、、、なんて
話も良く聞きます。

モノの販売と違い一概に、これしたら幾ら!と言えない部分は
ありますが、見込みのお客様に対しては分かりやすい
メニュー表を作らなければなりません。

最初からそれなりの金額を設定しておけば、見込みのお客様も
とにかく安く安くといったタイプの方は来ないでしょう。
メニューを明らかにする事によって、ある意味フィルターの役目をします。

間違っても「おかわり自由」とは書けません、、、

【編集後記】

明日は所得税の振替納税日です!!

ここ数日名古屋通いが重なります。
金曜日から日曜日にかけてはセミナーが
続くので仕事の段取りをしないといけません。
週明けは税務調査の予定です、、、

【昨日の1日1新】

お饅頭屋さんのお客様から
作りたての切り餅を戴きました。

最近、戴き物が多いです。感謝

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。