MOVA GLOBEを割ってみたら、、

Pocket

No650

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

回る地球儀、MOVA GLOBE
最初見た時には何がどうなっているのか
不思議な地球儀でした。

仕組みは何となく理解しても
やっぱり不思議です。

家に4個転がっていますが、
その内の1個が不動のまま
ほかってありました。

壊れていてもオブジェにはなりそうですが、
空気が入って見た目も今ひとつです。

いつか割ってみようと思いながら、
どうやって割ろうか、何で割るのが
いいのか考えながら月日は経ち、、汗

やっと割ることができました。

回る仕組み

MOVA GLOBEの動く仕組みは
何処かのサイトにイラストが
書いてありましたが、それを
見ただけでは??な状態です。

簡単にいうとソーラー電池を利用して
中のモーターを回すことにより、
透明のカバーの中の地球儀が
回転する仕組みです。

よく分かりませんね、、、汗。
ショップなどで実物を見られると、
「おやっ」となると思います。

MOVA GLOBEは外のクリアのケースと
中の地球儀の間には液体が満たされています。

中の地球儀が外のクリアケースに触れずに、
液体の中を絶妙にプカプカ浮いている状態です。

3種類の大きさのMOVA GLOBEが
ありますが、一番大きい直径20㎝程の
ものは、やはり見ていて迫力があります。

ゆっくりと自転しているMOVA GLOBEを
見ていると、地球は回っているんだなと、
感慨深くなります。

割って見ました

壊れたMOVA GLOBEは、
自転しませんし、
空気も入って見栄えも悪く、
この際、割ってみるのに良い
個体です。

リューターなどがあれば手間いらずで
クリアケースと地球儀を真っ二つに割れたと
思います。

しかし、そんな良い道具は持ち合わせていないので、
小さなノコギリでギコギコしました。

中身は、、、

単純にソーラーバネルと、軸の先にマグネットの
ついたモーターだけといった感じです。

そんな仕組みですが、中の地球儀だけが
上手く自転します。

複雑な仕組みは期待していませんでしたが、
やっぱりイラスト通りだったか、、、と、
少々期待外れな感じです。

割ってしまってから思ったのですが、
MOVA GLOBEは大体が空気が入る
ことによる不具合のような気がします。

今回も外から空気が入ったのか、中の
地球儀の中から空気が漏れたのか、
それと合わせて、地球儀の中に液体が
侵入したのかは分かりません。

クリアケースの頂点には液体を入れた後に
封をした箇所があります。

ここに小さな穴を開けて水を少し入れて
空気溜まりが解消すれば、自転したかも
しれません。

どうせ割るなら、試してみればよかったと
後悔しています。

次にまだどれかが壊れたら試してみます。

【編集後記】

ブログは朝一に書かないと
かえって時間がかかります。

どうしても深夜の時間帯に
なることもありますが、
とても非効率です。

もっと早起きをしないと、、、汗

【昨日の1日1新】

MOVA GLOBE分解

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。