No, 1,864
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
今朝、今シーズン初めてミンミン蝉の声を聞きました。
ただし、ラジオ体操中に聞いた鳴き声は一回だけ、、、、
ツクツクボウシも僅か、、、
暑いのに鳴かない蝉、暑すぎて鳴かないのか?
鳴く以前に幼虫が池中から出てこないのか、、、
どこかのタイミングで今年の蝉事情を調べてみよう。
今夜は久し振りのCFC名古屋勉強会でした。
題して、名刺の作り方セミナー!!
・あなたは誰で?
・何を売っているのか?
・ドリルを売るなら穴を売れ
・お客さまは何が欲しいのか?
・お客様のお困りごとは何なのか?
・自社の理念は結局は自分目線でしかない
・それが欲しかったと思わず言いたくなるもの(事)
・キャッチコピーを考える
・名刺に顔写真を付ける
・士業の商売は症状と効用(解決策)をセットにする
・名刺の中にストーリーを作れ
・キャッチで目を引いて、正当性を伝えて、解決策を示す
・相手のペルソナに合わせて名刺を用意する
・ルー名刺はどんどんバージョンアップする
・ストーリーは起承転結
・解決策は3つまで
・問題解決できる人だと印象付けるだけでOK
・税理士の資格は書いて置く
※名刺を新たに作る!!!
【編集後記】
今夜の懇親会ではあまり席を移動しませんでしたが、
わりと話せました。汗
【昨日の1日1新】
⇩税理士さんを駅から車で送った。
【昨日の1日1嬉】
ずっと、お話したかった地元の税理士と話が出来た。