季節外れのタイヤ交換

Pocket

No606

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

久しぶりにタイヤ交換をしました。

いつもなら確定申告後にスタッドレスタイヤを
夏タイヤに交換するのがお約束です。

延び延びのタイヤ交換

今回は確定申告期が延長されたことと、
すり減った夏タイヤ自体を購入する必要も
ありました。

申告延期、タイヤ注文、ゴールデンウィーク、
いろいろ重なって5月の中旬のタイヤ交換と
なりました。

通常は4本のスタッドレスタイヤを夏タイヤに
交換してから、タイヤ屋さんでタイヤのはめ替え
をお願いします。

今回はお天気や、実家でしかタイヤ交換ができないので、
交換のタイミングが合わず、困っていました。

よく考えたら今回はリヤタイヤの2本の交換だけです。

タイヤ屋さんに、家の車でタイヤを積んでいき、
タイヤのはめ替えだけ先にやってもらっておけば、
あとは都合の良い時に自分で交換できます。

手っ取り早いので今回はこの方法でした。

営業車は自分のタイヤを積むスペースがなく、
タイヤを運べないので、話がややこしくなります。

そうそう、パンクした時は、空気を入れると
膨らむスペアタイヤは積んでいるのですが、
外したタイヤは車に積めません(現実的に)。

それに、30年前のスペアタイヤはキチンと
機能するのだろうか???

タイヤ交換で気になる箇所

タイヤ交換時にはタイヤを外しますから、
普段は見えないタイヤの奥にあるブレーキ周りや
足回りのパーツを確認する良い機会です。

またタイヤ自体の確認もタイヤを
外した時が確実にできます。

タイヤの減り方、異物の刺さり、
タイヤの内側の確認等、ホイールが
車に装着されている状態では確認にも
限界があります。

そういえば、今回の新しいタイヤは
製造年週が2019年の43週目でした。

2019年製ですか???汗
まあ、そんなに出ないサイズなので、、、

ブレーキ関係

リヤのローターはそろそろ限界に達して
いますが、次のブレーキパッドの交換時に
一緒に交換予定です。

リヤのブレーキパッドももうあと少しかな?
というくらい減っていました。

ローターとパッドは同時交換がお約束ですが、
普通車でローターが減る車ってそんなに
ないかと思います。

家の車はブレーキパッドの減りも遅いですし、
ローターは車の寿命くらいは交換なしで
行けそうです。

ローターとパッドの同時交換は出費も嵩むので
頭が痛いですね。

足回り

前回、ショックを交換してから、どれくらいの
期間が経つのでしょう ?

年数というより、それなりの走行距離を走ったと
思います。

ショックはオイル漏れや抜けはありませんが、
確実に劣化はして来ていますし、アライメントも
ズレて来ていると考えられます。

本来はそろそろなのでしょうけれど、、、

フロントガラス下回りのサビ

サビはサビなので広がって来ています。
一箇所ではなく何箇所も、、、汗

ガラス周りを覆うゴムのモールを外すと
見たく無いものをたくさん見せられそうです。

このサビの修理はガラスの脱着や板金塗装も
絡んで来て結構大変なことになります。

もちろんご予算も、、、一大決心しないと
できない修理です。

他のボディーのサビは右のタイヤハウスの
上にも発生しています。

おそらく前のオーナーさんが、その辺りを
板金修理しているのだと考えられます。

ボディーの細かな箇所をあれこれ見ていくと
結局は全塗装になってしまいます、、、無理

タイヤ交換のたびに、いろいろとダメ出しな
部分が見つかります。

営業車も30年目、340,000㎞に近づきました。
老体に鞭を打っているのは否めません。

コロナの影響で訪問が減っており距離も伸びません。
早く月までの距離に到達したいものです。笑

月までの距離は近い時には36万㎞、
遠い時で40万㎞まで離れます。

平均で約38万㎞と言われる所以です。
まずは36万㎞ですね。

【編集後記】

昨日は結構な雨が降りました。
営業車の雨漏りも、ほぼコップいっぱい
溜まっていました。

あの水の量がフロアに流れると
思うと、、、ゾゾソ、、、

今のところ雨上がりのエンジンの不調は
無いので助かっていますが、、
*数日前は何となく、、、気のせい??

エンジンが温まるまでは、何となく、、、
準備運動(暖機運転)は人間でも必要なので、
これはこれで、、、良しとします。

【昨日の1日1新】

銀行融資セミナー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。