簡単そうに見えて、、、

Pocket

No, 1,448

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

徐々に最低気温は下がって来ましたが、
まだ寒さを感じるほどではありません。

日中は週末までは過ごしやすそうですが、
土曜日頃からいよいよ、、、、寒

ブロック塀

先日から土地の周りのプロック組が始まりました。
いわゆるブロック塀です。

昔は塀といえばブロック塀だったような
気がします。

最近はブロック塀+木製やアルミのフェンス
も多いですね。

職人さんのブロックを積んでいるのを
眺めていると、簡単そうに見えて、
やはり難しいのだろうなと感じます。

ただ単に積んでいくだけなら積み木と
同じですが、ブロックとブロックとの間に
セメントが入ります。

テープや接着剤のように厚みがほとんど
無いのなら簡単ですが、どう見ても左右上下に
コンクリートの1㎝ほどの厚みがあります。

左右の厚みに関しては、ブロックを置く位置が決まれば
問題ないと思うのですが、上下の厚みを均一に取るのは
難しそうだなと素人は考えてしまいます。

何かスペーサー的なものが使われていれば別ですが、、、
どうやっているかは、今日にでも聞いてみようかな。

基礎

ブロックを積んでいくためには、
一番最初の基礎の部分が必要です。

そして基礎の部分は平らで真っ直ぐの直線
である必要があります。
多少の勾配やカーブはあるかもしれませんが、、

最初の基礎の部分もどうやって位置決めを
するのか不思議です。

やはりデジタルツールを使うのでしょうか?

ブロックを積んでいるときは昔ながらの
ナイロン製の紐をピンと張って作業を
しています。

これもレーザーとかでやった方が、、、、
と素人考えをしてしまいます。

※やはりプロ!!!

【編集後記】

帰りが遅いと、どうしても寝るのも遅くなります。

なにも家族がそろって遅くならなくても、、、汗

【昨日の1日1新】

水回りの見積もり(仕切り)

【昨日の1日1嬉】

事務所で夜の打ち合わせ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。