コミュニケーションの難しさを感じました。

Pocket

No410

知っているか知らないか
やるかやらないか

週末は予定通りボーイスカウトの関係で
キャンプに行きました。

あいにくと自分の子供は体調を崩し
不参加ですが、私はお世話係として
参加しました。

初日の日中はは何とか天気は
もったものの夜から雨になり、
2日目は台風の影響で大雨、、、

予定していた山登りやキャンプファイヤー
など出来なかった事もありますが、
子供たちにとって印象に残るキャンプと
なったのではないでしょうか。

子供たちと過ごして思う事

・様々なタイプの子がいる事

別に子供に限ったことではありませんが、
人にはいろいろなタイプがあります。

キャンプで一緒に過ごしていると
どう対処していいか分からないことも
あります。

賑やかな子、おとなしい子、
声の大きい子、小さい子、
言うことを聞く子、聞かない子、
コミュニケーションの取れる子、取れない子、
すぐ泣く子、泣かない子、

どちらがいい悪いはありませんが、
会話のしやすい子、話す内容が伝わる子
との会話はスムーズですが、そうで無いと
私が困ってしまう場合も多々あります。

そういう点では子供の扱いに慣れている
お母さん方や教育機関の方の対処の仕方は
流石だなと感じました。

私なんかだと、あ〜無理かなと諦めたり、
イライラして固まったりと大人の対応に
苦慮します。※まだまだ修行が足りません。

環境が違うとは思いますが、、、

今回参加した子供たちは小学校2年生から5年生
までの幼い子達ですが、幼稚園の園児では
ありませんから、言われた事は聞く、
そして従うのが(出来るできないは別として)
当然と考えてしまいます。
※自分がその当時できていたかどうかは棚に上げておきます、、、汗

ただの遊びてキャンプ来ているのなら、
ある程度自由にやらせる方向で良いと
思いますが、今回はスカウト活動の
一環で来ているのですから厳しくて
当然です。

私の子供の頃は目上の人から
言われたら素直に従うのが
普通でしたが、そうで無い子も
それなりにいます。

自分の親に口答えをする事は
あっても他の大人に同じように
口答えをするなんて在り得ないと
考えていました。
※良いのか悪いのか私は親にも口答えはできませんでした。

けじめ(切り替え)が大切

私の周りの人たちを見ていると
子供の頃から頭の切り替えが
早い子、ケジメがしっかり出来る子、
集中できる子がその後の成長で
良い結果を出しているような
気がします。※あくまで私の経験値

逆に私自身は不器用で上記の
ことが上手くできず大人に
なっても苦労しています。汗

子供の頃から約束の守れる子、
時間の守れる子、ウソをつかない子
を意識しながら子育てをしていきます。

私のできなかった事ができる子に
なってもらえれば、、、
※カエルの子は、、、、汗

【編集後記】

7月も最終週に入りました。
梅雨が明けて急に夏の暑さに
変わりました。

日中の外での活動は流石に堪えます、、、
冷え冷えの屋内も苦手です、、、

【週末の1日1新】
長者平キャンプ場
こぢんまりとしていて良かったです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。