No,1060
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
そんな中、桜の木も随分と開花してきました。
勉強会
2年前にも同内容の勉強会に参加しましたが、
すっかり内容は抜け落ちていました。
たまたま、何故か過去のレジュメがすぐに出てきて、
なんでこんな所に置いてあったのだろうと、、、
不思議な思いです。
今回も同じような内容かなと思っていましたが、
良い意味で予想は裏切られました。
その中で気づきの多かった事柄を
書いておきます。
アウトプットが先
インプット重視にならない。*真面目な人は注意 !!
アウトプットのないインプットはただの趣味である。
ノートの取り方で、言われた事があります。
「講師の話すことなんか書いていてはダメですよ!!」
「講義を聞いてこれから起こす行動を書きなさい。」と
それがなかなかできていません。
「やり方」と「意味付け」はセット。
人に何かを伝える(お願いする)時には、
「やり方」と「意味付け」がせ必要なこと。
意味づけとして、なぜやるかについては、
「相手にとってのベネフィット」を考えます。
やると(相手は)どう変わるのか、を意識するのです。
そして、もう一つ、それを私が言う事の「正当性」が
なければならないこと。
なぜあなたが言うのか? 言えるのか?
それには自分が徹底的に実践して継続していること
が必要です。
全体を通して、このキックオフセミナーを受講することによって、
これから始まる連続セミナーにおける受講生のモチベーションアップや
仲間意識の育みに、とても効果的だと感じました。
*まずやる(即行動)!!!
【編集後記】
事務所のスタッフから3回目のワクチン接種後の
副反応は思ったよりも大変でしたと聞きました。
私は4月日の夕方なので、月曜日まで待ち越さなければ
良いのですが、、、
【昨日の1日1新】
某団体の会計報告(むちゃくちゃ簡素に)
【昨日の1日1嬉】
朝散歩からのゴミ拾い