No, 1,071
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
新緑
近所の公園の木々新芽が出てきたと思ったら、
あっという間に小さな葉っぱに成長しています。
あっという間に小さな葉っぱに成長しています。
冬の間は茶色の丸裸だった木々があっという間に
緑に変身しています。
緑に変身しています。
事務所の前のイチョウもすっかり様変わり
しています。
しています。
当たり前ですが、木々の葉っぱもいきなり
1日で緑に変身する事はありません。
1日で緑に変身する事はありません。
毎日少しずつしか変化しません。
しかし、そのほんの少しずつの変化も
数時間、1日、1週間、1ヶ月と進むと
大きな変化になります。
しかし、そのほんの少しずつの変化も
数時間、1日、1週間、1ヶ月と進むと
大きな変化になります。
以前に船の船首を目に見えないようなほんの少しでも
角度を変えると、最初の内は大して元の航路と変わりませんが、
時間が経つにつれ元の航路とは全然違う航路を進みます始めます。
角度を変えると、最初の内は大して元の航路と変わりませんが、
時間が経つにつれ元の航路とは全然違う航路を進みます始めます。
毎日ほんの少しずつでも改善や成長を続けていくのと、
しないのでは、気がついて時にはとても大きな差ができている
という例えです。
しないのでは、気がついて時にはとても大きな差ができている
という例えです。
ただ私が思うに、Aという行動をしていて、
Bという変化を持たせる場合には、時間が経つにつれ
大きな差が生まれます。
Bという変化を持たせる場合には、時間が経つにつれ
大きな差が生まれます。
それにたいしてCのようにAとは違う事はするのですが、
Aと並行しているような、自分では違うことをしている
つもりでも、結局少し場所が移動しただけで、Aとなんら
変わらないようなケースも考えられます。
Aと並行しているような、自分では違うことをしている
つもりでも、結局少し場所が移動しただけで、Aとなんら
変わらないようなケースも考えられます。
位置を変えても角度を変えないと変わりません。
同じ過ちを繰り返す、新しいものに次々手を出すが、
結局ものにならない、、、そんな典型例でしょうか。
結局ものにならない、、、そんな典型例でしょうか。
変化というと
昨年の夏は事務所のエアコンの効きが悪く
最強にしても暑い暑い、、、汗、でした。
最強にしても暑い暑い、、、汗、でした。
今年もまだ4月なのに急に暑いくらいの
気温です。
気温です。
まだ湿度がない分、カラッとした暑さですが、
これから梅雨〜夏に向けてはエアコンの更新も
考えないといけません。
考えないといけません。
エアコン本体のシールを見ると2010年製と
書いてあります。
書いてあります。
今年は2022年なので12年、本来なら
もう少し行けそうですが、夏暑く、冬は寒い
もう少し行けそうですが、夏暑く、冬は寒い
事務所の環境だと、かなり容量の大きなエアコンで
ないと追いつきません。
ないと追いつきません。
今年は電化製品など、物不足になっていますので、
早めの手配を考えます。
早めの手配を考えます。
*どうせ変えるなら最速でやる。
【編集後記】
今日から仕事以外のサポートの
お手伝いです。
今週は忙しくなりそうです。
【昨日の1日1新】
チャンピオンベルト理論
以前にも見たはずですが、、、汗
【昨日の1日1嬉】
事務所通信、楽しみに読んでいますよ!