時間

Pocket

No, 1,820

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

最近寝る時間がだんだん遅くなってきました。

朝起きる時間は6時と変わりないのですが、、、

本当は朝ももっと早起きをしてラジオ体操前の時間を
ひと固まりとして使いたいのです。

そうすると、遅くても5時起きをしないと、
時間が確保できません。

そして定時が終わってからの、夕方から夜の時間帯、、、

17時~24時と考えても7時間もあります。
定時の9~17時(8時間)と比較しても同じくらいあります。

なのに最近は全然有効に使えていません。

夕食の時間に1時間使ったとしても、
残り6時間はあります。

6時間も有ったら、家から新幹線で東京往復できる
時間です。

買い物など、お店に関係する事は、どこも営業時間が
20時までなので、その間に済ませる必要があります。

この時間帯は夕食と被る微妙な時間帯です。

そして21時を過ぎた頃から眠気が発生する
時間帯に入ります。

いろいろ出来るはずなのに、
出来ない理由はいくらでも有ります。

※時間は先取りする!!

【編集後記】

今夜は名古屋で税理士仲間と集まりました。
もう30年以上の付き合いになります。

【昨日の1日1新】

営業車の効かないエアコンをつけてみた

【昨日の1日1嬉】

お客さまの所でコーヒー缶(微糖)甘!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。