Pocket

No, 1,857

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

歳を取ってくると次第に周りの仲間が
自然と減っていきます。

私はまだまだ若い方に入りますが、
70歳後半、80歳を超えてくると
次第に訃報が増えてきます。

私の両親は85、90歳を超えても、
(いろいろは有りますが)元気に
過ごしています。

とてもあり難い事です。

朝のラジオ体操に参加している
お二人も「友人が、、」「身内が、、」
と話して下さりました。

そんなお話を聞いていて、
ふと昔のことを思い出しました。

私は車仲間やバイク仲間、事務所の仲間、税理士仲間を
20(30)代の時に亡くしています。

こんなに若くして人は旅立ってしまうのか、、、、
と愕然としました。

大半は病気でしたが、事故も有りました。
病気にしても昨日迄何もなかったのに、
翌朝、、、、なんて、事故と同じです。

本人も周りも何の覚悟も準備も出来ていません。

私もいつ何時そうなるとも限りません。

明日が来る保証はどこにもありません。
毎日を精一杯生きなければ!!

※生かされている事に感謝!!

【編集後記】

暑さのせいか、どうも動きが鈍いです。
涼しくなるまでなんて待てませんから、
何とかしないといけません。

【昨日の1日1新】

税務署に駆け込みアポなし訪問

【昨日の1日1嬉】

お客さまに怒られながらも
許してもらえています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。