古いものは自然と無くなっていきます。

Pocket

No654

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

先日の新幹線は新しい車両に
あたりました。

内装は見た目もあまり変わりませんが、
やはり座面は硬めで新しい車両である事が
わかります。

ヘタった柔らかい座面に比べると、
硬めが好きな私には良い感じです。

また足元にコンセントが無いなと思ったら、
座席のリクライニングレバーの所に
新たに設置されていました。

ちょっと挿しにくいかもしれません。

古いもの

私の所有する車(営業車)もバイクも古いものです。

どれくらい前のモノを古いと表現するかは
難しいですが、30年以上前のモノなので、
古いといっても大丈夫でしょう。

昔から「モノを大切にしなさい」と
教えられてきたので、今の使い捨て時代に
なかなか付いて行けません。汗

ただ、昔のもの古いものは長持ちするものが
多かったです。

計画的陳腐化ではありませんが、計画的に
耐久性のないものを作るようになりました。

最低限、法的に求められている所まで
もてば良い、そんな製品が多いですし、
時代の流れともいえます。

いくら長持ちするといっても、40年以上も前の
扇風機、ファンヒーターなど、いろいろと問題に
なっていますよね。

メーカーもさすがに火を吹いたと言われても、、、

古いものは車でもそうですが、昔は難しい仕組みは
ありませんでした。*私には十分複雑ですが、、、

電気、、が電子?、、に変わった頃から複雑になり
寿命も短くなったと思います。*いつの時代の話だ、、、笑

電気といえば基本はプラス(+)とマイナス(−)ですが、
そんな簡単なことで済まないのが難しい所ですね。

電気仕掛け

今の時代は何から何まで電気仕掛けな
モノばかりです。

家にいても外に出かけても電気なしで
動くものはほとんどありません。

仕事で言えばパソコン、スマホ、その周辺の機器は
電気がないと何ともなりません。

そして今はネットが繋がらないと何とも、、、

そして電気仕掛けのものは寿命が短いです。
物理的に寿命が短い点もありますが、機能や
性能の面でもひと世代前のものは使えなく
なったりします。

パソコンやソフトの関係は顕著ですね。

新しい車

最近はハイブリッド車、一部の電気自動車の
割合がかなり増えていると思います。

感覚では以前のプリウスだけが目立った感じが
薄れているように感じますが、気のせいでしょうか?

壊れない、燃費が良い、維持費がかからないという
選択肢であったら、おそらく国産のリッターカーか
ハイブリット車を選びます。プリウスのデザインはなぜ、、、(汗)

実際は選びませんが、、、、汗。
あと、軽乗用車もどうしても苦手です、、、

最近は古い車の割合がすごく減ったような
気がします。

以前は新しい車から古い車まで万遍なく
公道を走っていましたが、今はある程度
新しめの車の占める割合が増えているような。

プリウスにしても新しいモデルが出ると
古いモデルは途端に少なくになりますし、、、

新しいモデルに買い換える方々ばかりではないと
思うのですが、なぜか居なくなります。

車屋さん曰く、プリウスの古いモデルは、
ハイエース同様に貿易で値がつくので
どんどん海外に出て行くそうです。

自動車税にしても重量税にしても、日本では
古い車は乗るなと言わんばかりの制度ですから
仕方がありませんね。

古い車は自然と居なくなりますし、
そのようにも仕向けられています。

私が新しい車に乗る時は果たして来るのかな?
ネズミーランドとどちらが先か?
いい勝負だと思っています。

【編集後記】

家賃支援給付金の申請が始まりましたが、
契約書などが自動更新?で最新のものが無い
方がほとんどです。

家賃金額も変更になっていたりして、
添付書類の作成に時間がかかりそうです。

これからQ&Aが出てくると思いますが、、、

【昨日の1日1新】

テトラフィン(金魚の餌)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。