遠近両用メガネを試してきました

Pocket

私はメガネ歴35年程です。
ここ数年、老眼がすすんできました。
「老眼」という表現がイケてないですね!

いまのところ細かな文字を読む時には
メガネを外せば(裸眼で)大丈夫なレベルです。
この先、もっと老眼がすすむと考えると・・・困

最初の違和感

最初に老眼かな?と気がついたのは爪切りの時でした。
いつものように手の爪をきっているとどうも見難いのです。
反対に足の指の爪を切るのにはよく見えます。

でもそれ程気にすることもなく1年以上が過ぎました。

しかし、最近何となく細かな文字が見え難いです。
スマホのメール等はメガネの下から覗き込まないと見えません。
あと車を運転中にトリップメーターやナビの画面が
見難くなりました。

室内ではメガネなしの生活

私の場合は裸眼で細かな文字は読めますので、
外出時や車を運転する時にはメガネをかけますが、
事務所やお客様を訪問した時など室内では
メガネを外したままです。

室内ではメガネの煩わしさがないので快適です。
もちろん遠くは見えませんが、特に支障はないです。
時々、メガネをかけ忘れて外出仕掛けることもあります。

ただ、出先で本を読んだりスマホでメール等をする時に
メガネを置く場所がなくて困ります。
電車で立って本を読もうとする時は苦労します。

何とかならないかと・・・・

遠近初体験

もう何年も前からメガネチェーンの宣伝で
遠近両用メガネを見かけます。老眼!老眼!とは言いませんね。
気にはなっていましたので、1日1新ということで、
眼鏡市場を覗いてきました。

お店ではフレームも気になりましたが、今回は
遠近両用のレンズの見え方を試しにきたので
早速、定員さんに試着をお願いしました。

度の強さを何パターンか試して見て、何となく
仕組みが分かりました。

①レンズの上半分くらいは遠視用

②レンズの中心部は中視用

③レンズの下部の中央は近視用

④レンズの下半分の左右は????

当たり前ですが、上部で遠くを見て下部で近くを
見ることになります。したがって上部で細かな文字は
読めませんし、下部で遠くを見るとボケます。

気になったのは下部で細かな文字を見ながら
左右に顔を動かすと、僅かに視界が歪みます。
おそらく慣れてしまえば大丈夫なレベルだと思います。

これが以前、友達が言っていた
「慣れないと階段を降りるのが怖いよ・・・」
なのかと・・・分かりました。

お店の人曰く、以前のものに比べて
随分歪みは改善されているそうです。

そう言えば、お店の人が車でのナビ操作の話を
何度かしていました。ちょうど見にくい距離なので
しょうね。

私も近いうちに新しいフレームで遠近両用メガネを
作るとします。

【編集後記】

節分が近づいてきたので
近所のお寺などに赤鬼が
建ち始めました。
大きいもの小さいもの・・・
鬼を見ると節分だなぁ〜と。

【1日1新】

眼鏡市場で遠近両用メガネを試す

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。