No, 1,476
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
冬の気温になってきました。
6℃を下回ると、寒い~と感じます。
朝晩は1℃前後ななっています。
ラジオ体操の時間帯も寒いのですが、
毎日の事なので慣れてしまいました。
手袋と帽子が必要にはなってきましたが、、、
その内、起きたら真っ白、、、なんて
事も数回はありそうです。
あまりに積もっていたら長靴が登場します。
冬タイヤ
今シーズンも、家車は先週の土曜日に冬タイヤに
交換済みです。
営業車は車検と修理で暫く主治医の所なので、
年末に戻ってきたら、冬タイヤに交換予定です。
もうタイヤが古くなってきたので、フロントだけでも
交換したいです。リヤタイヤはサイズが無くて
本当に困っています。
販売されている数少ないタイヤも値段は高いし、
写真も何年前の???
本当に在庫は在るの??
タイヤの製造年は???怖
やはりインチダウンかな???と。
そこまでコストをかけるのかどうか、、、
あと何年この車に乗れるのか?
気が付いたら主治医から電話が入っていました。
良い知らせなのか?
悪い知らせなのか?
※ワンシーズン何回雪道???
【編集後記】
今日は名古屋の税理士仲間との懇親会でした。
私だけ一次会だけでそそくさと帰りました。悲
【昨日の1日1新】
税務署で申告書の出し方を聞いた(汗)
【昨日の1日1嬉】
取り敢えず期限内申告、、(当たり前ですが、、)