週次レビュー

Pocket

No, 1,140

知っているか・知らないか
やるか・やらないか

空冷税理士

未来会計パートナー

髙木義行です。

朝から雨で少しだけ涼しいです。
湿度は高いですが、、、、

雨のため軒先でのラジオ体操でしたが、
猫さんは濡れながらも参加!!

いつもの様に終わったら「ちゅ〜るタイム」です。
ペロペロと可愛いい、、、

さて、今日は週次レビューの日(土曜・月曜)ではありませんが、
夜に週次レビューの予定を入れました。

果たして何人の参加者があるのか、、、汗

週次レビュー

GTDのお話を時々していますが、
GTDの中で一番大切なのに一番難しいのが、
週次レビューの習慣化です。

週次レビューとは、、、

Ⅰ明確にする
① □整理されていない紙類と資料を収集する
② □インボックスを空にする

③ □頭を空にする

Ⅱ最新の状態にする
④ □「次にとるべき行動」リストを更新する
⑤ □以前のカレンダーデータを更新する
⑥ □近い将来のカレンダーを更新する
⑦ □「連絡待ち」リストを更新する
⑧ □プロジェクト(および、より大きな望んでいる結果)
のリストを更新する
⑨ □関連チェックリストを更新する
Ⅲ創造的な思考をする
⑩ □「いつかやる/たぶんやる」リストを更新する
⑪ □創造的になり、勇気を持つ
つまり、GTD流に日々やる事
・頭やインボックスの整理
・いつかやるリストに入れたもの
・誰かに任せ、連絡待ちリストに入れたもの
・プロジェクトにしたもの
・カレンダーに予定を入れたもの
・次にとるべき行動リストに入れたもの
これらを、週に一回は全体を見直す(更新する)時間を
とりましょうという事です。

振り返り

学生時代にテストを受けても、できた!できになかった!と、
一喜一憂の受けっぱなしでは意味がありません。
出来ていなかった箇所は、復習して完璧にしておく
必要があります。
社会人になってからも仕事上での失敗や問題は
振り返りの時間やマニュアルの(再)作成など、
改善すべきところは直していきますよね。

それがないと同じ過ちを繰り返すことになります。

GTDでは「次に取りべき行動」などを一元管理して、
新たな行動は付け加えていきますが、終わった行動などは
消し込んでいく必要があります。
それがないと、何が出来ていて何が出来ていないのか
分からなくなってしまいます。
週次レビューは、これらの確認作業と、追加すべき
新たな取り組みを考える時間でもあります。
Ⅰ 明確にする
Ⅱ 最新の状態にする
だけではなく、
Ⅲ 創造的な思考をする
も考えるのです。
日々でのチェックや更新もできるでしょう。
しかし、日々の忙しい時間に全ての確認(更新)は
難しいです。
週一回、まとまった時間を強制的に取って、
「週次レビュー」に使う効果はとても大きいです。
「毎週何曜日の何時〜「週次レビューを行う」」という行動も、
「次にとるべき行動リスト」に入っていないと意味がありません。
週次レビューはとても大事ですよ、と言われても、
時間がないのでなかなか、、、、
これが週次レビューの習慣化が難しいといわれる
理由(言い訳)です。汗
*何事もやりっぱなしでは意味がない!!

【編集後記】

7月も終わりに近づきました。

デスク周りの紙の資料が目立ってきました。
決算が終わるごとに片付ければ増えるはずは
ないのですが、、、

【昨日の1日1新】

臨時週次レビューのお知らせ

【昨日の1日1嬉】

実践会での急遽のコーチング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。