ごきぶりホイホイ、再び

Pocket

No404

知っているか知らないか
やるかやらないか

家でも事務所でも暖かくなると
アレ(黒いヤツです)が出てきます。

視界の横の方に動く黒いものが見えると
非常に気分が悪くなります。また出たかと、、、

どこから入ってくるのか分かりませんが、
自然発生するものではありませんから、
どこからか入ってくるのでしょう。

アレといったらコレです !!

ごきぶりホイホイ

「ごきぶりホイホイ」といえば小学校の頃から
お世話になっています。

もっと昔からあると思ったら1973年からの
販売だそうです。※知りませんでした。

Wikipediaで「ごきぶりホイホイ」を調べると
なかなか面白いです。初めて知ったことも。

昔は中の粘着部分がシートではなく、
小さなチューブから粘着材をニュ〜と
出して塗る工程がありました。

結構面倒な作業でしたが、私は毎回楽しんでいました。
かなりのネバネバで関係ないものに着くと大変です。
すぐにシートタイプが販売されたのも頷けます。
でも粘着性では、、、

Amazonで買い物をしてダンボールの
箱の底に塗ってある粘着質のアレを見て
「コレコレ!!」と懐かしむ人も
いるのではないでしょうか?
※決して私だけではないはず!!

※これは粘着シートをめくって餌を置いた所です。

ごきぶりホイホイに入ったもの

昔はごきぶりホイホイに色々なものが
入りました。

虫の類は当たり前として、

ごきぶりホイホイがガサガサ
動いていたらビックリしますよね??

小さなネズミがかかっていました。
逃がしてあげましたが毛が、、、、汗

これまた困ったなと思ったのがヘビでした。
丁寧に剥がしてリリースしました。

新しい家には出ません

当たり前といえばそうなのですが、
新築などの家にはゴキブリはいません。

今のアパートも最初の何年かは出ませんでしたが
ある時に、、、、昔のように排水口からの侵入は
は構造上考えにくいので何かの拍子に窓など
から入ったのか、、、

カメムシなどは洗濯物について家の中に
時々侵入しますから可能性は高いです。

また、隣近所で古い家を解体すると
居場所がなくなったネズミやゴキブリが
引っ越ししてくる事もあります。

最近のゴキブリは賢いのかなかなか
ごきぶりホイホイに入りません。

忘れた頃に古いごきぶりホイホイを
覗くと確かに入っているのですが、、、

ゴキブリ団子のような設置型
タイプのモノも併用すると
効果があるようです。

ごきぶり団子

ゴキブリ団子というと「タニサケさん」が
有名ですが、私は経営に関する本や良い会社の
紹介などでタニサケさんを知りました。

商品が高額でも売れる会社、社員を大切にする会社
トイレ掃除に取り組んでいる会社など、、、

お世話になっている古田土会計の古田土先生の
お話によく出てきて、最初はどんな会社だろうと
思っていました。

地元の岐阜の会社とも知りませんでしたし、
ゴキブリ団子を作っている会社ということも
後から知りました。

昔から家庭で玉ねぎなどで作る「ゴキブリ団子」
ですが、商標登録?の関係で名前の使い方が
難しいと聞いた事があります。
※どこだったかな??

【編集後記】

今日はある勉強会の最終日です。
なかなか課題が思うように進みません
でしたが、講師の方に少しでも近づけた
事が1つの成果かなと思っています。

【昨日の1日1新】

商工会議所の記帳指導の前任の方と親睦

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。