No, 1,358
知っているか・知らないか
やるか・やらないか
空冷税理士
未来会計パートナーの
髙木義行です。
昨日は子どものボーイスカウトの関係で、
近所の公園での奉仕活動でした。
私は所属している団の会計を担当していますので、
会費の集金係でもあります。
今どき集金なら振込だろう、、、なんて声も
聞こえてきます。
以前は現金回収だけでしたが、
現金を扱うのもどうかなという事で、
数年前から基本的には振込み、
特定の多く団員の集まるイベントの時に
現金回収に変りました。
そして、そろそろという事で、
来年度からは振込一本に変更する予定です。
現金を扱うとなると、、、、
各隊の隊長さんは、各イベント時に
保護者が持参する会費を
一時的に預かる事になります。
・現金を扱う事の負担
・持参した会費の金額が合っているかの確認
・会計担当の私に渡す手間
私の方は、、、
・各隊の隊長から現金を回収する手間
・回収した会費の金額の確認作業
・隊の口座への入金の手間
(最近はATMで小銭が入金出来ない)
現金を扱う事の責任と数える事の手間
最終的に預金口座に入金する手間
手間手間と書きましたが、大きいのは
時間を取られることです。
振込となると会員の方振込手数料の負担を
お願いする事になりますが、ご自身も現金を
持参する手間等も考えると決して大きな負担では
無いと考えます。
※と言いながら、私は普段の生活はほぼ現金です、、、汗
※現金は極力扱わない!!!
【編集後記】
昨日行った公園で、何台もの数の
自販機が荒らされていました。
いわゆるバールでこじ開けた、、、
もう各所には自販機は置かれず、
センターハウス内だけの設置に
なるような気がします。
【昨日の1日1新】
自販機荒らしの現場
【昨日の1日1嬉】
子どもとお出掛け、、暑い暑い